古民家を残したい・売りたい・住みたい等、古民家に関する事なら何でもご相談ください。
【学生による古民家再生プロジェクト第4弾】が愛媛新聞に掲載されました
河原デザイン・アート専門学校の学生さんと一緒に取り組んだ、今治市朝倉の「かやぶきCafe かやね」が愛媛新聞に掲載されました。
平成31年1月22日、オープンです!
一般社団法人愛媛県古民家再生協会では、私達が生まれ育ってきた地元に残る、古民家の調査·保存·再生·活用、古民家に携わる若手技術者育成等の活動を行っています。又、空き家を活用した移住促進·再活用の際のコーディネーター的役目も担っています。
一般社団法人愛媛県古民家再生協会と、河原デザイン・アート専門学校との協働プロジェクトです。
実在の古民家の改修にあたり、現地調査~プレゼンテーション~現場施工~完成披露までの一連の流れを実体験できるプロジェクトを企画
長年培ってきた古民家再生のノウハウを活かし、常に古民家再生に取り組んでいます。職人は全て古民家を知り尽くしたプロフェッショナルが揃い、古民家の良さを損なわないように施工します。工事中の現場見学、完成後の見学会等も随時開催しています。
民家の甲子園とは、地域に残る古民家や古い町並みを、高校生の目線で捉えともらい、写真とプレゼンテーションを通して、古き良きものを残していきましょう!と、全国に発信してもらう大会です。当協会では愛媛県大会を開催し、毎年、全国大会に送り出しています。
※一般社団法人愛媛県古民家再生協会は、愛媛の地に根ざした健全な活動をする団体であり、酷似の名称を名乗る団体及び【古民家鑑定士】を推奨しボランタリーチェーンを運営する団体とは関係ありません。